作成者別アーカイブ: ginpaso_user

海ホタル観察会も残りあと1回の実施となりました♪

9月になり初めて海ホタル観察会を実施しました。海水温が高く赤穂では雨が降らないなど海ホタルにとって余り良い環境ではない日が続き、海ホタルの成長にむつかしい状況があり心配をしていましたが昨晩は多くの海ホタルが採集できて青白い幻想的なシーンを楽しんでいただくことができました。赤穂では全く雨は降らなかったのですが千種川の上流では最近雨が降っていましたので海水にプランクトンなど流れてきて海ホタルが元気なったのかもしれません。観察会も来週の11日(金)が最終回となります。今年は今まで9回実施し347名のご宿泊のお客様にご参加をいただきました。来週は最終回ですので多くのお客様にご参加を頂けたらとうれしく思います。
海ホタル案内人 徳田幸造
海ホタル赤穂御崎たたみ岩)

20208月海ホタル縦

これが海ホタル

DSC_0194_JALAN_171011

キラキラ坂に新しいお店(古民家古着屋さん)がオープンしました♪

この度8月30日よりキラキラ坂に新しいお店が誕生しました。
古民家古着屋「CHarm」さんです。若いオーナーさんは姫路の香寺で古着屋さんのお店をされている方です。これでまた若いお客さまが多く訪れていただけるような気持がして大変売れしく思います。古着だけではなく新しいTシャツにプリントをしたりパッチワークをつけたり、これからいろいろ商品を増やしていきますとのことでした。
古民家古着屋 「CHarm」

__ 1

ご出発前の朝のひととき♪♪

今朝も夏休みプランの「塩づくり体験を」絶景ロビーでご案内させていただいた時の朝のロビーでのひとときの写真です。ご家族で目の前の瀬戸内海や小豆島を眺めながらコーヒーをお召し上がりになられました。ゆったりとした朝のひと時を過ごされている様子がとても素敵でした。
塩づくり担当 徳田幸造
朝のひととき

昨日は久しぶりに「海ホタル観察会」でした♪

前週は2日間海ホタルが少なくて残念ながら中止をしました。やはり、海が海ホタルにとって海水温の高まりや台風や雨が降っていないので塩分濃度が濃くなってくるなど外的要因が重なり海ホタルの成長を妨げたり活性を弱くしているのではないかと推測しています。引き続き雨も降らずに今週になり庵下が観察会の前日に試しに海ホタルの最終をしましたが少ないですが採集できましたので昨日は実施することにしました。昨日は46名のお客様にご参加をいただき海ホタルを体験していただきました。ありがとうございました。
海ホタル案内人 徳田幸造
これが海ホタル
20208月海ホタル縦

海ホタル体験を8月20日(木)・21日(金)は中止いたします。

8月中旬以降の良い天気の中、海水温が上昇し海ホタルの活性に影響(海水の酸素不足)がありほとんど確認できなくなりましたので誠に残念ながら開催を予定していました8月20日・21日の中止を決定しました。自然界に生きている海ホタルですのでご理解のほどお願い申し上げます。今後の予定につきましては雨が降るなど環境に変化の兆しがあれば次回は8月28日(金)に実施の予定です。よろしくお願い申し上げます。
海ホタル赤穂御崎たたみ岩)

海ホタル観察会を実施しています?

6月26日にスタートし多くのお客様にご参加をいただいています。毎週金曜日に実施をしていましたが今週は月曜日から5日間連続で「赤穂海ホタルウイーク」として実施します。しかし残念ながら好天が続き海水温が上がり小魚が酸素不足で浮き上がっていますので海ホタルも少なくなっています。早く雨が降ってほしいと思うこの頃です。8月に入り共同通信社の方が取材に来ていただき素敵な写真を撮影していただきました。
20208月海ホタル縦

海ホタル2020年8月横
今年は9月11日(金)が最終実施日です。頑張ります!!
海ホタル案内人 徳田幸造

8月に入り連日塩づくり体験を楽しんでいただいています♪

8月に入りご家族連れも多く毎日多くの子供たちに「塩づくり体験」を楽しんでいただいています。200㏄のかんすいから約30gの押尾ができるまで約25分。土鍋が煮詰まっていく同時に子供達の顔が笑顔に変わります。そんな瞬間が大好きです。
塩づくり世話人 徳田幸造

イメージ

0812②塩づくり

8月9日塩づくり

8月3日② (2)

8月9日塩づくり

今日は3組のお客様に「塩づくり体験」を楽しんで頂きました?

昨日は3組のお客様に塩づくり体験を楽しんで頂きました。まるで海浜公園並みです(笑)
普段は1組か2組なのですが今年は夏休みが短いため集中しておっるのかもしれませんね。今日は新しい土鍋を使いましたので少し塩が爆ぜてしましましたが皆様塩づくりもでき、手作りのお塩をお持ち帰り頂きました。しばらく間、毎日実施することになりました。うれしいですね。
塩づくり担当:徳田幸造
IMG_5593

IMG_5604

塩づくり20200724

連日多くのお客様に「塩づくり体験」を楽しんで頂いています♪

夏休みシーズンに入り毎日「塩づくり体験」をしたいただいています。200ccのかんすいから約30gの塩ができるまで約20分です。ファミリーから女性のグループなどにもお楽しみいただいています。朝の9時から約30分海の見える絶景ロビーで体験をお楽しみいただきます。
IMG_5593

IMG_5587

塩づくり体験

塩づくり体験が絶景ロビーで始まりました♪

さぁ、夏休みですね。赤穂でしか体験できない「塩づくり体験」を絶景ロビーで始めました。赤穂の海水から「かんすい」を作り、煮詰めていきますと200㏄のかんすいから約30gの塩ができますよ。できた塩はお持ち帰りいただきおにぎりでも作って楽しんでください。予約制で約30分の体験です。今年初めての塩づくり体験で喜んでいただけるか心配でしたが出来た塩の多さにびっくりされていました。喜んでいただいてこの夏休みに多くの皆様に楽しんでいただければと思います。
塩づくり担当 徳田幸造
塩づくり体験

塩づくり20200724