-
-
新着情報
2015/04/02
赤穂御崎のさくら情報です。先日咲き始めたと思ったらもう3分咲きになっていました。今年は例年よりも早く咲きそうです。一雨ごとに春がやってきています。写真は本日の赤穂御崎東公園です。夜は提灯のライトアップもされていますので皆さまのお越しをお待ちしています。
-
-
新着情報
2015/03/30
始まりました・・・・。 磯浜ガーデンホタル化計画。2年目に入りホタル博士の西山先生にお願いをしまして中庭を流れる小川に川ニナ貝と幼虫オス・メス約120匹放流しました。4月10日頃雨の日後に川から這い上がり土の中に入り込み5月25日から6月10日頃に飛翔する予定です。さあ、今年は何匹飛んでくれるでしょうか。 無事に育ってくれますように・・・・・。 支配人 徳田幸造
-
-
新着情報
2015/03/29
恋人の聖地が賑わっています♪ 「赤穂御崎」が恋人の聖地に認定され今年の2月14日にモニュメントが完成しました。瀬戸内海を見渡す絶景の「一望の席」にはカップルが夕陽を見ながら語り合う光景がしばしばみられるようになりました。桜の季節には多くのカップルが訪れることと思います。近くには人気のケーキ屋SANPOUさんゃさくらぐみさんがあります。縁結びで有名な伊和都比売神社さんもありますし遊歩道でのオゾンを吸いながら散歩などのひと時をお楽しみください。写真は赤穂の尾崎さんが撮られたものです。 支配人 徳田幸造
-
-
新着情報
2015/03/22
お待たせしました!お得なクーポンが付いた「新忠臣蔵パスポート」ができました。4月1日より1年間有効で大石神社や花岳寺・歴史博物館などの観光地の拝観や入場の割引券と塩味饅頭購入の際に使える割引クーポンが付いています。中面には赤穂御崎周辺の散策MAPもありますので便利ですよ。 赤穂温泉旅館組合の旅館にご宿泊や日帰り昼食でのご利用のお客様にお配りします。また、情報物産館では記念品をお配りします。観光に買い物に喜んでいただけると嬉しいですね。 支配人 徳田幸造
-
-
新着情報
2015/03/17
4月1日より毎年恒例の春を呼ぶ「桜鯛と春野菜会席料理」が始まります。マダイ、クロダイ、レンコダイ等国内では10種類近くとれるタイの中でも味、姿、色の三拍子そろった魚の王様マダイは、冬場から春先が脂がのってもっともおいしい州の時期です。特に春先のタイは桜鯛とも呼ばれ高級魚として人気があります。そんな瀬戸内のマダイを乗り込んだお料理です。ご予約をお待ち申し上げます。詳しくは宿泊プランをご覧ください。 支配人 徳田幸造
-
-
新着情報
2015/03/12
もう3月も半ばです。昨年は初めての経験でしたがホタルの飛翔がわずかでしたが見ることが出来ました。今年も3月下旬には川ニナ貝を約2Kg放流します。その後4月にはゲンジボタルの幼虫を放流します。5月25日~6月10日には飛翔する予定です。楽しみです・・・・・ 支配人 徳田幸造
-
-
新着情報
2015/03/10
たでのはな美術館の佐野館長様に開運義士だるまを頂きました。未歳生まれの義士は6人。その中で台所薬の三村次郎左衛門包常 37歳のだるまです。東京の泉岳寺と赤穂の花岳寺展示された後に当館に寄贈頂きました。早速お客様にご覧頂こうとお食事処に飾らせて頂きました。お客様にご多幸がありますように。 支配人 徳田幸造
-
-
新着情報
2015/03/05
関西・中国・四国じゃらん 2015年5月1日発売(6月号)の特集「発見!明日行きたい スゴイ温泉(仮)」の取材と撮影がありました。あいにくの曇り空でしたがよい写真が撮れたようです。海遊大浴苑も4年を過ぎようとしていますが人気はますます高まってきています。休日ともなると日帰り入浴のお客様が数多く来ていただいています。牡蠣シーズンも残りわずかになってまいりました。牡蠣と温泉をお楽しみに銀波荘へお越しください。お待ち申し上げております。 支配人 徳田幸造
-
-
新着情報
2015/02/28
明日から3月ですね。 5年にわたる改修工事を終え世界文化遺産国宝姫路城が蘇りました。築城以来400年間一度も戦火に見舞われることなく、当時の姿が今に残り、平成5年には、日本で初めて世界文化遺産に登録されました。白鷺城と呼ばれるゆえんである真っ白で美しい天守閣をはじめ、数多くの建造物が築城とうじのそのままの姿を残しています。3月27日のグランドオープンを控えて予約も入り始めてきました。オープン当初は桜の季節とも重なり相当混雑も予想されます。3月に入りますと姫路城関連の情報をホームページやフェイスブックでお知らせしますのでご利用くださいませ。 皆様のご来館をお待ちしております。 支配人 徳田幸造
-
-
新着情報
2015/02/23
朝のお見送り時には5色の星の形をした飴をお配りしています。また、巡り会えますようにと夜空の星にお願いを込めた甘い飴です。そして飴の入ったバスケットが人気の「御崎マルシェ」で販売されている手作り品なのです。最近は人気があり作ればすぐに売れてします状況です。中にパンを入れたり果物・お菓子・小物などなど使う方のアイデア次第です。マルシェに来られない方で購入希望の方はご連絡下さい。色も全部違うものです。